ADHDのコラム

家を簡単きれいに保つ!平日・土日のルーティン

ADHDの私が行っている家事ルーティン

本日はADHDの私が家をきれいに保つためのルーティンをご紹介します。

基本的に何もしたくないので、できるだけロボットや機械に頼っています。

平日のルーティン

・朝4時にロボット掃除機3台が稼働(予約設定)

・洗濯機を回す→乾燥できないものを取り出す→乾燥機を回す

・ゴミ捨て(ゴミの日の朝)

土日のルーティン

・ロボット掃除機のゴミ取り×3台

・乾燥機付き洗濯機のゴミ取り

・クイックルワイパー

・トイレ掃除(①液体をかける→②使い捨てブラシでこする→③トイレ用クイックルワイパーで便器を拭く)

・お風呂掃除(バスマジックリン→流す)

・洗面所(①パイプユニッシュ→流す ②バスマジックリン→流す)

平日のルーティン

平日の家事は最低限のことしかしません。

在宅ワークとはいえ毎日働いてるので、家事はできるだけ手を抜きたい!

自分で掃除機はかけない

毎朝4時にロボット掃除機が稼働するので、自分で掃除機をかけることはしません。

世の中には「ロボット掃除機は信じられない…部屋の隅の掃除が甘いのはいや。自分で掃除機をかけたい!」と思う方もいらっしゃるみたいですが、ADHDはそもそも毎日自分で掃除機をかけられません。無理です。

できないことを心掛けるより文明の利器に頼りたい!

という思いで、ロボット掃除機3台を毎日4時に稼働させてます。

朝の4時になったら稼働するように、予約設定しているので寝ている間にロボット掃除機が家中を掃除してくれます。

起きたら、床がキレイになっているので助かります。

ロボット掃除機のゴミ捨ては土日にやります。週に1回のゴミ捨てでいいので、とても楽です。

ロボット掃除機のおかげで平日は何もしなくても床がキレイを保ててます。

1日1回洗濯をする

洗濯物はたまると大変なので、毎日少しずつするようにしています。

洗濯カゴを3つにわけて、曜日ごとに洗濯をするカゴをわけています。

毎朝その日の洗濯物をすべて洗濯します。

ちなみに、面倒くさいので色物で分けたりはしません。そもそも色移りするような洋服は買いません。

洗濯が終わったら、乾燥機を使えない服を取り出します。

取り出した洋服は部屋干し、残りの服はそのまま乾燥機にかけます。

食器洗いはおいちの担当

食器洗いは全部おいちに任せてます。

毎日夕食後においちが食器洗い機に皿を入れて、スタートボタンを押してくれます。

土日のルーティン

土日は平日に掃除しない部分を一気に、楽な方法で掃除します。

ロボット掃除機のゴミ取り×3台

まずはロボット掃除機のゴミ取りです。

毎日稼働してくれているロボット掃除機のゴミを週に1回取ります。

3台ともほこりや髪の毛がすごい取れます。(笑)

乾燥機付き洗濯機のゴミ取り

乾燥機付きの洗濯機は毎日使っているのでゴミも早く溜まります。

埃がよく取れない部分は掃除機を使っています。

クイックルワイパー

家じゅうの床をクイックルワイパーで拭きます。

個人的にはしっかり拭けるストロングが好きです。

トイレ掃除(①液体をかける→②使い捨てブラシでこする→③トイレ用クイックルワイパーで便器を拭く)

トイレ掃除も週1回やります。

出来るだけ頑張りたくないので、“かけるだけ”トイレ掃除洗剤を使います。

水で流した後に、使い捨てのトイレブラシで便器をこすります。

あとは、トイレ用のクイックワイパーで便器を拭きます。

トイレ掃除はこれだけです。

こすらないお風呂

お風呂場をこすって掃除するのは面倒くさいので、かけて流すだけできれいになるスプレー洗剤を使用しています。

お気に入り過ぎて、大容量の詰め替えタイプを購入しています

「髪の毛は溶かす!」洗面所の排水溝にはパイプユニッシュ

洗面所の排水溝は髪が絡まりやすい…

でもとるのも大変…

なのでパイプユニッシュを使ってます。

まとめ

以上が私の平日・土日のルーティンです。

2021年10月現在なので、また変わったら更新します!

RELATED POST